https://article.yahoo.co.jp/detail/8e8f2e4e16d2a931f91116251e8336b18b3fd5f2
東海道新幹線の新型車両「N700S」のテレビCMに登場するシーンを再現したという、あるツイッターユーザーの投稿が話題になっている。
N700Sは2020年7月1日にデビュー、8月1日には英国のロックバンド「Queen」の楽曲「Don’t Stop Me Now」を使用したCM「Don’t Stop JAPAN」が公開された。
再現されたのは、新幹線に乗った会社員風の男性が崎陽軒(横浜市)の駅弁・シウマイ弁当のものらしきパッケージのフタを開けて笑顔を浮かべるシーンだ。
このシーンを再現したのがツイッターユーザーのMarque(@speedbird028)さんだ。Marqueさんは弁当や座席位置の情報から、男性が品川~東京駅間の上り列車に乗車していると判断。実際にN700Sに乗車し、その区間でシウマイ弁当を食べたという。
品川~東京駅間は約6、7分。おそらくシウマイをゆっくり味わっている暇はないだろう。Marqueさんは8月12日にこれを実践し、
「死ぬかと思った#シナトウシウマイチャレンジ」
https://twitter.com/jtown_net/status/1298103435984662529
と投稿。なんとか食べきることができたようだ。
■投稿者「次はゆっくり味わいたい」
そもそもMarqueさんは、どうやってこのシーンが上り列車の品川~東京駅間であると推測したのだろうか。Jタウンネットは26日、Marqueさんに詳しい話を聞いた。
Marqueさんは鉄道会社に勤務する20代男性。シウマイチャレンジを実践する前日に、CMの該当のシーンについて以下のような投稿をしていた。
「オタクがチェックすると
(1)DE席が進行方向左側なので、この列車は上り列車
(2)崎陽軒のシウマイ弁当(東京工場調製)を食べてる
以上の2点から この旅客は、品川で崎陽軒のシウマイ弁当を購入して東京まで新幹線に乗車していると推定される。急がないと東京到着までに食べきれない」(8月11日投稿、一部編集)
まず(1)はどのように判断したのか。CMで登場する座席シートの色や座席数から、会社員風の男性2人組が座っているのは普通車の2列シート…つまりD、E席であることがわかる。また窓の外を流れる景色の方向から、D、E席があるのは進行方向左側。JR東海の公式サイトに掲載されている座席配置と照らし合わせると、東京方面に向かう上り列車であると考えられる。
続いて(2)。シウマイ弁当は東京工場と横浜工場、2か所の工場で製造されたものが販売されている。その違いの判断材料は弁当に「紐」が掛かっているかどうかだという。紐のないものが東京工場調製、あるものが横浜工場調製とされており、CMを見る限り弁当付近に紐は見当たらない。Marqueさんはそこから、CMに登場しているシウマイ弁当が「東京工場調製」だと判断した。
そして東海道新幹線の駅構内や駅直結の商業施設で、崎陽軒の商品を扱っているのは、東京駅、品川駅、新横浜駅、小田原駅の4駅。Marqueさんは新横浜駅の崎陽軒に「東京工場調製」のシウマイ弁当がないことを確認し、弁当が品川駅で買われたと推測したという。
※略
■JR東海「この再現通りに撮影した訳ではない」
もちろん実際にCMの男性が、Marqueさんと同じ行動をとったと断言することはできず、読者の皆さんにはあくまで「ネタ」と捉えていただきたい。しかし、それでもMarqueさんの推測は辻褄が合っており、可能性も0とは言い切れない。
Marqueさんの推測はいったいどこまで当たっているのか。ちょっと野暮だが確認したい…。
Jタウンネット記者は26日、JR東海の広報担当者に撮影状況を聞いてみたが、
「あくまで全てCM上の演出の話でございますので、質問への回答は控えさせていただきます。唯一お伝えできるのは、この男性の方(Marqueさん)の再現通りに撮影した訳ではないということです」
との回答だった。CMの男性が、乗っている車両、行き先、食べている弁当…全てにおいて真実は闇の中だ。
ただ、CMのワンシーンが話題になったことについては、
「今回こういった形でN700S及びそのCMがネット上で話題となり、興味を持っていただきましたことはありがたいことだと考えております」(JR東海・広報担当者)
とコメントした。
みなさん、東海道新幹線でシウマイ弁当を食べる際は、ぜひ「味わって」食べてほしい。
8/27(木) 20:01配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/8e8f2e4e16d2a931f91116251e8336b18b3fd5f2
シュウマイだろ
崎陽軒の社長が子供の頃に食べてたシュウマイをシウマイと言ってたから名付けたと聞いた。
これ崎陽軒公式な。
崎陽軒はシウマイなの!
文字変換も一発よん
これは高度なステマ
食えん奴は食えん
お前が諦めろw
何様のつもりだよバーカ

そもそも食いたくない
どっちにもネタがあるな
ダイプリで売名失敗したのに懲りずに今度は早食い
崎陽軒はおかしな事ばかりしてるよな
スーツくんあたりが真似しそうだねw

鉄道会社のCMでこういうフィクションはないわ
あんまり事実に沿った撮影だと面白くなくなっちゃうけどね
もしかしたら行きに買った弁当を帰りに食べてるかもしれないし
そんなに美味しいの?
何となく焼売とお米って合わなさそうだけど
普通の焼売と違って、ホタテ入ってて、濃い味だから、冷めてても美味く、ご飯に合うんだよ
小さくて数が足りないんで、シウマイが2倍くらい入ったのを出して欲しい
へー、今度東京行った時は絶対食べてみる
楽しみが増えた
ありがとう
たいして美味くないぞ
何故か年寄りのキモオタどもがやたらと有り難がってるけど
美味いんだなぁ…
年寄りのキモヲタはお前だろ
ナウなヤングにバカウケだぞ!w
ぬるぽ
ガッ
一応言っとかないと

うん、オッサンだけど、腹減ってる時は、普通に5分で食べ終わるわな
検証側は当然それを分かった上でお遊びで検証したんだろうし
そもそも崎陽軒のCMじゃなくてJR東海のCMだし
シウマイの香りがね。どうしてもね。
でも俺は食う。
最近の新幹線はガラガラらしいから、苦情も来ないんだろう
井之頭五郎もジェットシウマイやって歯車がずれたとか言ってたな
普通に問題ない
551の方がキツいと思う
コメント