守るためなら「何でもできる」部隊
PRESIDENT Online 伊藤 祐靖 元海上自衛隊特別警備隊員
https://president.jp/articles/-/37043
三行要約
・海上保安庁の役割「君たちは、完全に包囲されている。観念して、出てきなさい」
・自衛隊の特殊部隊の役割 山地を夜間機動し、必要とあれば相手の戦闘員を殲滅
・漁民偽装兵が尖閣に上陸しても、特殊部隊にすぐ排除されるのを知ってるので上陸しない。
日本は中国から尖閣諸島(沖縄県)を守り切れるのか。
元自衛隊特殊部隊の伊藤祐靖氏は
「中国は領土的な野心をむき出しにしているが、日本には自衛隊の特殊部隊という『抑止力』がある。
中国はそれを知っているからこそ、安易に手を出してくることはない」という??。
高速ボート(特別機動船)から銃器をかまえ、
不審船の警戒にあたる訓練をする特別警備隊(広島湾、2007年6月28日)
●コロナ禍中でも露骨な中国の野心(略)
●海上保安庁「海猿」と海上自衛隊「特殊部隊」の違い(略)
●パラシュート降下、隠密上陸、殲滅、破壊工作……(略)
●日中は尖閣で「ジャブ」を続けている(略)
●海自特殊部隊は有事になったら尖閣を守れるのか
「尖閣」有事となった場合、海自特殊部隊は、尖閣魚釣島でなにができるのか?
これを一言でいえば、要するに何でもできる。
特殊部隊とは、孤立することを前提にしている部隊であるがゆえに、
地上、海上は無論の事、空中でも水中でも少数で機動展開する能力を有している、と先ほど書いた。
補給の必要もなく、長距離通信能力も有し、破壊力も情報収集能力もある。
その特異な能力を最も発揮できうる環境が、まさに尖閣魚釣島であり、
そうした有事に備えて存在することこそ、特殊部隊の意義なのだと思う。
先制攻撃が有利になるのは、「主導の原則」からしてまちがいない。
しかし、この部隊の存在は、先制されたとしても連続攻撃を食い止め、
形勢を一気に逆転させる可能性を相手に匂わせる。
要するに特殊部隊の存在こそが、安易には攻撃を許さない「抑止力」になりうるということだ。
同様の部隊を持つ国ほど、それをよく理解するだろう。
リアルな戦闘こそが、日中双方のもっとも避けるべきシナリオのはずだからだ。
特殊部隊の存在意義は、なんでもできる能力を保有し、
敵にすれば何をしてくるか予想がつかないと想像させる余地があってこそなのだ。
●特殊部隊が「できること」「できないこと」
この前提を踏まえると、守秘義務で具体的には書けないこともあり、
今回はあくまでフィクションのシナリオに沿って特殊部隊ができることの一端をシミュレートしてみた。
現場の隊員は、日々何を考え、何のために訓練を積み、何を願い、
何を諦めて出撃していくのか、これは自衛隊の法的立場、憲法論議とは別次元の話だ。
それが、ドキュメント・ノベル『邦人奪還:自衛隊特殊部隊が動くとき』という一冊だ。
https://www.shinchosha.co.jp/book/351992/
冒頭では、海上自衛隊特殊部隊が尖閣諸島魚釣島に隠密上陸するシーンから、はじめている。
特殊部隊であれば、任務達成上必要があるのならなんでもできるよう、
準備はしているはずだ。その「できること」の一例を実感し、今後の議論のきっかけにしていただきたい。
関連
菅官房長官「極めて深刻。毅然と対応」 尖閣周辺で中国公船100日連続確認で★2[爆笑ゴリラ★] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595449703/
【中国政府】日本政府に対し尖閣諸島への「漁船侵入」阻止を要求 地名変更中止も求める ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595220205/
銃で撃たれても大丈夫なのか?
何かしらの対策してるの?
物凄く分厚いとか?
撃たれないことが前提。撃たれるということは見つかるということで、潜入を発見された
時点で作戦失敗。
中国人に笑われますよ
飛び跳ねるように航行するゴムボートから
銃器で標的を定めるのはムリムリムリ
本当に筋肉バカっているんだな むこうのほうが圧倒的に航空優位ですでに勝っている
だいたい無人島に使う戦力やカネがあったら他のことに使うわ
竹島にいる糞喰いゴキブリも
早く殲滅してください
そうはいうけど戦後の日本は手足縛られるようなもんで
そんなで外交下手って言ってもな
外交の失敗が戦争って言われるけど戦後の日本は失敗の結果の
武力行使を端から封じられてる訳で
そんな中で割と運もあるけど美味いこと渡ってる方かと・・・
まだこんなこと言ってるのか、いくら特殊部隊でも補給なきゃ殲滅されるのは時間の問題だっての
これが安倍政権のいう毅然とした態度で対処するってやつだろ
北方領土のときも、裏ではロシアに媚びてたくせに、表では返還目前みたいな噂だけを流してた
現場の末端まで他国上層部の情報おりてるのか?んなわけあるかって。

海自も陸自の支援はないと思うで
電通島攻撃するのかや
戦略を立案すべき指揮系統がまったくだめ。
戦争をしても旧日本陸軍の二の舞になることは確定している。
防衛大学校の偏差値はバカ高だぞ
海保の船よりでかい船で尖閣周辺の日本漁船を追いかけまわしてるよ。
中国の了解から出て行けと公式に発言もしてる。世界に実効支配してるのは中国だとアピールしまくってるよ。
傍目にも海保が中国の海警に蹴散らされているように見える動画を配信してるらしい。
南シナ海もそうやって少しずつ少しずつ縄張り広げていって
実際にまんまと乗っ取られてしまったもんな
特殊部隊が頑張ってても、指示無しには動けない。
ヘタレの安倍が最高指揮官だぜ
あそこは民間朝鮮人しか居ないらしいじゃない
特殊部隊なら5分で片付くでしょ
人民解放軍に勝てるだなんて理性ある日本人は誰一人思ってねえよ
馬鹿なネトウヨくらいしかそんなん信じてねえよ

ヘタレ安倍がそんなもんにゴー出すわけ無いだろwww
遺憾の意だけだわ
うかつに手を出したら全面戦争にもなりかねないからだろがよ
だいたいいくら軍特殊部隊が凄かろうが、全面戦争でミサイルの雨が降って来たら特殊部隊なんぞクソの役にも立ちゃしねーよ
おまえら海の藻屑になるだけだ
映像暴露で政治問題化しなければ中国の公船が来ることもなかった
どのみち尖閣に進出してくるよ
そもそもの外交の敗北から生まれた結果
武力で実効支配しても竹島みたいにネチネチやられるって解ってるんだしw
アホなの?こいつ
逆に言えばそれだけの期間 上陸出来ずにウロウロしてるだけなんだけどな

議論が沸くのはいいことだね。
速攻で排除行動ができれば簡単だと思う
でも日本は何事も素早い決定ができない国だから
居座られて徐々に竹島化してしまう気がする
何もしなくても死ぬまで遊んで暮らせる連中がわざわざ死にに行くわけないわな
麻生さんなら出してくれそうだけど安倍さんだとどうだろう
アメリカと言う最強の軍が後ろにいるから手を出せないだけでしょ。
戦争は身体能力の高い特殊部隊がいる人がする時代じゃないんだが。こんなアホなことを未だに教えてる現場の能力の低さは旧日本軍からの伝統ですか?
損害は日本のほうが大きい
コメント